2023/02/10 18:08
夜中の1時から3時に目が覚める人、肝臓労わろう!
「子午流注(しごるちゅう)」という中医の考え方に、1日24時間を12等分し、12の臓腑のそれぞれが活発になる時間帯を示すものがあります。
で、夜中の1時~3時は肝臓の時間帯。
この時間帯に目が覚めるというのは、肝臓がばてているからかもしれません。
肝臓がばてる原因がたくさんあるのが今の季節
たとえば、
◎年度末で残業続き
◎飲み会続き
◎子供さんの行事でスケジュール過多
◎お菓子やチョコレートの食べ過ぎ
◎花粉症などのアレルギー症状
思い当たり、ありますよね。
たとえお酒を飲まなくても、肝臓が悲鳴を上挙げているのです!!
アロマレシピ
ブレンドオイルを作って、寝る前に肝臓周りにすりこみます。
(レシピ)
太白油 30ml
ジュニパー 3滴
ゼラニウム 3滴
グレープフルーツ3滴
(作り方)
容器に太白油を入れて、精油をレシピ通りに垂らすだけ!
早速今夜からやってみてくださいね。