2023/10/16 17:06
こんにちは。アシスタントの岡地です。
毎年アロマスクールでもサロンでも、大人気の【みつろうクリーム】が進化しリニューアルしました!
現在、全6種類のオリジナルみつろうクリームを販売しています。
乾燥しているこの時期にぴったりのセルフケアクリームなので、一度使てみて下さい。
まず、コスメの原料としてもおなじみの「蜜蠟(みつろう)」。
みつろうには肌を柔らかくしなめらかにする成分が豊富に含まれており、肌荒れを防ぐともいわれています。
保湿力も非常に高いため、しっとりとしたお肌にしてくれます。
また太白油には保湿成分に限らず、ビタミンも豊富に含まれているため、
顔、髪、唇、手、足のかかとなど全身で乾燥が気になる部分や、保湿ケアをしたいところへ使用できる万能クリームです。
主な使い方の例をまず紹介していきます。
1.クレンジング
顔や体の汚れや化粧を取り除く際に、みつろうクリームを使うと肌へのやさしいクレンジングが可能です。
適量を手に取り、肌にマッサージするようになじませ、温水で洗い流します。
2.保湿
みつろうクリームは保湿効果が高いため、乾燥肌の人におすすめです。
洗顔後、適量を手に取り、顔や体の乾燥が気になる部分に塗り込みます。
特に乾燥がひどい場合は、夜寝る前に塗ることで朝までしっとりとした肌を保つことができます。
3.リップバーム
みつろうクリームは唇の乾燥から守るためにも使えます。唇に塗ることで、ぷるぷるとした潤いを取り戻します。
4.手と爪のケア
乾燥した手や爪周りにもみつろうクリームを塗って保湿し、手荒れを予防します。
5.髪の毛のセラム
少量を髪の毛になじませることで、髪の毛のツヤを出し、広がりを抑えることができます。
特に髪の毛が広がりやすい湿度の高い日におすすめです。
6.特定の皮膚トラブル
みつろうクリームには皮膚を守る効果があるため、小さな傷、切り傷、あせも、湿疹などの皮膚トラブルのケアにも使えます。
今年も精油を加えたみつろうクリームを常備して、心の乾燥も身体の乾燥も、しっかり守りましょう。
6種類の中から、ご自身が使いたいなぁと感じたものを使うのがベストです。
タイプ別にわけてあるのでチェックしてみて下さいね!
①ラベンダーのトーンアップクリームは紫外線ケア・しみケアをしたいかたにおすすめです。
➁サンダルウッドの美肌深呼吸クリームは落ち着いた香りで深い呼吸をしながら美肌に導きます。
③ネロリのリセットクリームは疲れた肌を一気にリフレッシュしたい方に。
④イランイランの幸せクリームは心と体を癒したい方へ
⑤ユーカリとパチュリのあったかクリームは冷え対策にも、乾燥にも老化を気にする方へ
⑥カモミールのおやすみクリームはぐっすりと心地よい眠りを求めている方へ
みつろう、太白油、そして厳選された精油のみで作られたこのみつろうクリームは、身近な方へのプレゼントにも、
そしてなにより毎日、頑張っているあなたへのセルフケアとしてぜひお使いください。
精油の自然な香りと効能で、ほっと一息つく癒しの時間になることは間違いないです。
また、アロマスクールでは自分好みの香りでみつろうクリームを製作も出来ます。
気になる方は、ぜひお越しください。自分自身を大切にする時間を一緒に少しづつ作れたらと思います。
みつろうクリームは一度使ったら、市販のクリームは使いたくないなぁと思うほど素晴らしいものです。
ぜひ、この機会につかってみてください。効果にびっくりしたら、教えて下さいね。