2023/12/18 23:19
医者や薬は最終手段です。
薬に頼る前に、できることはたくさんあります。
たとえば、風邪。
最近風邪をひく人が増えていますね。特に咳風邪がなかなか収まらず肺炎に移行している人も!
忙しい皆さんは、市販の薬でどうにかしようとしていると思いますが、実は市販の薬で治りがおそくなることもあるのです。
どういうことかというと、薬にすぐに頼ると自分の免疫力が鍛えられないからです。
風邪を引いてしまったり、症状が中々改善しない場合、それは体が気温の変化に対応しようとして、自律神経が疲れきっている可能性があります。その結果、免疫力と体力が低下し、治りが遅れることになります。体力が低下すると治癒も遅くなるのは当然のことで、まさに負のスパイラルに入り込んでしまっています。
ですので、薬に頼らず、栄養をしっかり摂り、充実した睡眠をとって体力をつけることが大切です。
風邪や不調を感じたら、ますます自己ケアに努め、最善の状態で克服していきましょう。
アロマテラピーは、最高のお助けアイテムです。
低下した免疫力を改善するレモンやティートリー。超熟睡眠がとれるラベンダー。
アロマテラピーを学ぶと、薬箱が自宅から消えます。
香りのすばらしさに触れ、クオリティーオブライフを高めてみませんか?
アロマテラピースクールを開校しています。