FREE SHIPPING 5,800円以上で送料無料

BLOG

2025/10/10 12:22

こんにちは。

いつもをブログご覧いただきありがとうございます。

新人セラピストのmayumiです。

このたび、La Siestaの全コースを修了し、セラピストとして新たな一歩を踏み出しました 。

これまで学んできた「香りとタッチの力」を通して、
皆さまの心と身体に寄り添える時間をお届けでたらと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。
施術を通して感じるのは、
“人の手のぬくもり”が、何よりも深く心を癒すということ。

La Siestaでのひとときが、皆さまにとって小さな休息となりますように

香りのある暮らしのすすめ

アロマテラピーは特別なものではなく、
“今日の気分を整える香りの習慣”として日常に取り入れることができます。

朝には気分を高めるレモンやグレープフルーツなどの柑橘系、

夜には心を落ち着かせるカモミールやフランキンセンスなど。

香りを使い分けることで、
心と体のリズムが自然と整っていきます。

香りを味方に、季節の変わり目をもっと心地よく過ごしませんか

アロマの魅力をもっと知りたい方へ

「アロマは植物だから安心」
「薬ではないから副作用もない」
そんなイメージをお持ちの方も多いかもしれません。

けれども、植物の香りには、それぞれ特有の作用や特性があります。
たとえば、
リラックス効果で知られる【ラベンダー】は、
低血圧の方に使用しない方が良い、“使い方に注意が必要な精油”のひとつです。


他にも注意した方が良い精油や薬との相性が悪い精油もあります。

アロマテラピーは、正しい知識を持ってこそ、安全に、そして効果的に楽しめる自然療法。

香りの力を上手に取り入れることで、
「なんとなく体や心のバランスが崩れている」
「最近ちょっと元気が出ない」
といった“未病”や“日々の不調”のケアにも役立ちます。

ラシエスタのアロマテラピースクールでは、
香りの心地よさだけでなく、植物がもつメカニズムや安全性、
そして季節や体調に合わせた使い方まで、実践的に学ぶことができます。

自然の力を味方にして、自分や大切な人を整える時間を。
アロマを「なんとなく使う」から「自信をもって使いこなす」へ。
ぜひ、ラシエスタのスクールでその第一歩を踏み出してみてください。

👉 まずは体験レッスン

👉スクール情報はこちら

MAIL MAGAZINE

メールマガジンを登録すると新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。