2023/11/20 14:50
こんにちは。風が冷たくなってきました~。岡地です。みなさん『身体のこわばり・不調』感じてませんか?岡地の3歳の娘の通っている幼稚園は今、アデノウイルスが流行っているそうです。娘もその症状でもある”目...
2023/11/13 18:19
筋肉をこんにちは。ハロウィンが終わったな~と思ったら、もうクリスマスムードですね。3歳の娘のクリスマスプレゼントはプリキュアになりそうな岡地です。さて、アロマサロンラシエスタでは新メニューができまし...
2023/11/06 12:45
こんにちは。最近過ごしやすいのでルンルンなアシスタントの岡地です。柏は11/7の雨から寒い季節がやってくるそうです。岡地、寒いのは得意な方ですがお家に帰ってくると、『なんだか疲れが溜まってるなぁ~』と...
2023/10/23 17:09
こんにちは!アシスタントの岡地です。最近は過ごしやすい日が続いているので、出勤だったりお買い物も自転車でいくと「気持ちいい~」と独り言が自然とでております(笑)。みなさんはどうですか?一日のなかで解...
2023/10/16 17:06
こんにちは。アシスタントの岡地です。毎年アロマスクールでもサロンでも、大人気の【みつろうクリーム】が進化しリニューアルしました!現在、全6種類のオリジナルみつろうクリームを販売しています。乾燥してい...
2023/10/09 17:48
10月は秋の訪れとともに気温が下がり、乾燥が進みます。キャロットシード精油は肌の保湿効果が高く、乾燥から肌を守るのに適しています。れらの理由から、キャロットシード精油は乾燥した秋の季節におすすめのア...
2023/09/10 10:50
こんにちは。オーナーの白鳥です。まだまだ暑さが酷く、熱中症アラートも出ていますが、それでも少しずつ秋の気配を感じるようになりました。 今日は、まだ残暑の残る秋にふさわしいアロマをご紹介します。&...
2023/06/02 17:37
こんにちは。オーナーの白鳥です。梅雨の季節がやってきましたね。しかし、梅雨と共に台風も訪れる可能性があり、その影響で気象病に悩む方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、気象病の辛さを和ら...
2023/05/11 12:56
こんにちは!アロマテラピーは季節によっておすすめの精油が変わってきますね。今回は、五月におすすめのアロマテラピーをご紹介します。 想像してみてください!ある日、あなたが森の中を歩いていると、ふ...
2023/04/08 11:39
今回は春にぴったりの精油、マンダリンについてお話ししたいと思います。 マンダリンは、柑橘系の果実から抽出される精油で、爽やかで甘い香りが特徴です。春になると、冬の寒さから抜け出して新しい季節が...
2023/04/03 20:51
マンダリンとティートリーが入荷しました。“特性”強壮作用、催乳作用、細胞成長促進作用、消化促進作用、鎮痙作用、鎮静作用、皮膚軟化作用(「アロマテラピーのための84の精油」フレグランスジャーナル社より引...
2023/03/11 10:34
花粉症は、鼻のムズムズや鼻水かゆみを対処するだけでなく腸内環境も併せて改善しましょう。なぜなら、花粉症と腸内環境密接にかかわっているからです。花粉症は、身体のバリア機能が花粉などの異物を捉えたため...
2023/02/10 18:08
夜中の1時から3時に目が覚める人、肝臓労わろう!「子午流注(しごるちゅう)」という中医の考え方に、1日24時間を12等分し、12の臓腑のそれぞれが活発になる時間帯を示すものがあります。 で、夜中の1時~3...
2023/02/03 18:49
今日は節分ですね。豆まきしますか? 節分とは、季節の分かれ目です。明日立春を迎えるその前日です。まだ寒いですけれど、少しずつ春の訪れを感じるでしょう。音で、香りで、目で、肌に触れる風で、五感を...
2023/01/23 16:22
この度、フランス産の完全・天然・純粋の質の高いアロマテラピー商材をオンラインにて販売させていただくことになりました。プロのアロマセラピスト養成スクールで、使用・販売している「精油」「植物油」「芳香...